yasuko_quitab
今年はアイルランド語の習得度を1段階上げ、豊かな物語を有する文化・歴史を読み直し、歌うことばにもっと魂を込めていきたいと思います。その過程で得られたものは作詞作曲にもフィードバックしつつ、昨年の曲も育てていきたい…。様々な形で、お目にかけていきたいです^^
01-18 02:00大晦日には間隙を縫って藤野さんの意欲的なソロライブで音楽を清しく聞き納め。1日2日はお仕事もペースダウン。本日3日から次の山場に登り始めましたが、夜からは今年初のアイルランド語講座に駆けつけました。
01-18 02:00という17日ですがーー私的には本日ユリウス暦2018年1月3日で!(笑)今のお仕事柄、年末年始にはいつも乗り遅れ、ひっそり切なさを感じていたのですが…ふと、ユリウス暦だとひとつ山場を越えた頃に1日が来ることに気づいて! もうこれしかないと(笑)
01-18 02:00Athbhliain faoi Mhaise Daoibh!(新年のお慶びを申し上げます)旧年中に賜りましたご厚誼に深く御礼申し上げます…!グレゴリオ暦ではお正月も明け、皆さまにおかれましては、つつがなく2018年の軌道に乗られていることと存じます。皆さまのご多幸をお祈りしております。
01-18 02:00
yasuko_quitab
こちら是非行きたいので覚え書き…!https://t.co/bwyhHeMjb1
01-10 16:33
yasuko_quitab
あけましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い申し上げます…!
01-01 00:01選曲の勝利…!
01-01 00:00
yasuko_quitab
ちょっとお仕事の手をとめて、今年もこれからジルベスターです。今年は「展覧会の絵」…!
12-31 23:51今年から。去年から。数年前から。もう20年くらい。もっと前から。様々なご縁によっていまここに居ることが出来ています。出会ってくださった皆さまに感謝しつつ、新年を迎えたいと思います。皆さまに、しあわせがたくさん、訪れますように。どうぞ良いお年を、お迎えくださいませ!
12-31 23:38毎年お呼びいただいているバッカスマンドリーノさんの「マンドリンコンサート27」、相模女子大学マンドリンクラブさんの「第54回定期演奏会」を担当させていただきました。→
12-31 23:38振り返れば今年は、昨年10月に結成したIrish&Celticコーラスユニット:Gaoth Ghlasを通して活動の幅がぐっと広がった1年でした。Celt&幻想音楽ソロユニット:Quitabとしては、「Flowers」と「An Doras」の2曲を発表。オケの司会は→
12-31 23:38