【御礼】夏のQuitab Live
2014年夏のQuitab Live、「Cathair ar an Uisce」においでくださいました皆さま、ありがとうございました!
私の天然ボケにゲスト・藤野さんのクールなツッコミが決まる漫才が面白かったというお話を多々いただき、前向きにボケたいと思っておりますyasukoです。
おかげさまで新曲も無事に初演の運びとなりました!
お気に召していただけたというお言葉も頂戴できまして嬉しい限りです。
歌詞もこちらに掲載いたしましたので、宜しければご覧ください。
また、左柱の「カテゴリ」から「Lyrics」を選ぶと、新曲も含めオリジナル7曲の歌詞もご覧いただけます。
http://quitab.blog11.fc2.com/blog-category-2.html
Irish song 楽譜配布企画「Abair Amhrán」第3弾は「Dúlamán」をお配りしました。
これまでに第1弾「Cúnnla」、第2弾「Oíche chiúin」をお配りしています。
曲数が増えてきたら、Quitab Liveとは別の機会を設けて、楽曲と歌詞解説&歌から学ぶアイルランド語勉強会を開催してみたいと思っていますので、ご期待ください^^
ーー今回も、メインゲスト藤野さんの色彩豊かで力強い演奏(と華麗なツッコミ)、ゲスト・鈴木Benさんのカッコ良くも安定感抜群のベース、中江川さんの渾身のプログレ編曲とギター、
そして、歌って笑って楽しんでくださったお客さま皆さまのおかげで、無事に終演を迎えることができました。
ほんとうにありがとうございました。
深く、御礼申し上げます。
なお、私の今後の活動予定ですが、下記が決定しています。
8月30日(土) バッカスマンドリーノ マンドリンコンサート24 司会
12月28日(日) Quitab 冬のライヴ(昼夜2公演、詳細未定)
バッカスマンドリーノは、社会人マンドリン・オーケストラです。
ヴァイオリンではなくマンドリンを主体としたオーケストラで、一番の特徴はメロディがトレモロで紡がれること。
たくさんのマンドリンの弦が弾かれる音は風にさざめく葉擦れのようで、夏によく似合う涼やかさがあります。
入場無料ですので、ご興味がありましたら是非おいでくださいませ!
私は司会で参加させていただきます。
詳しくはこちらへ♪
Quitab 冬のライヴは、場所と日程だけが決まりました。
ただ、昨年の冬のライヴに来てくださった方々はお察しいただけるかもと思いますが、この時期、アイルランドはまだまだクリスマスです。
ということでテーマは自動的にクリスマスに決定!
Abair Amhrán第2弾「Oíche chiúin(きよしこの夜)」、ぜひご持参ください。
あとは演目として「Carol of the Bells」は外せないかと。
(the Old Onesは呼び出さない方向で考えていますが、ご要望次第で召喚版も良いかなと思っていますv)
詳細が決まりましたら、またお知らせ申し上げます。
それでは、またお逢いできる機会を楽しみに、準備期間に入ります。
皆さまどうかご自愛くださり、佳い夏をお過ごしくださいませ!
yasuko拝
私の天然ボケにゲスト・藤野さんのクールなツッコミが決まる漫才が面白かったというお話を多々いただき、前向きにボケたいと思っておりますyasukoです。
おかげさまで新曲も無事に初演の運びとなりました!
お気に召していただけたというお言葉も頂戴できまして嬉しい限りです。
歌詞もこちらに掲載いたしましたので、宜しければご覧ください。
また、左柱の「カテゴリ」から「Lyrics」を選ぶと、新曲も含めオリジナル7曲の歌詞もご覧いただけます。
http://quitab.blog11.fc2.com/blog-category-2.html
Irish song 楽譜配布企画「Abair Amhrán」第3弾は「Dúlamán」をお配りしました。
これまでに第1弾「Cúnnla」、第2弾「Oíche chiúin」をお配りしています。
曲数が増えてきたら、Quitab Liveとは別の機会を設けて、楽曲と歌詞解説&歌から学ぶアイルランド語勉強会を開催してみたいと思っていますので、ご期待ください^^
ーー今回も、メインゲスト藤野さんの色彩豊かで力強い演奏(と華麗なツッコミ)、ゲスト・鈴木Benさんのカッコ良くも安定感抜群のベース、中江川さんの渾身のプログレ編曲とギター、
そして、歌って笑って楽しんでくださったお客さま皆さまのおかげで、無事に終演を迎えることができました。
ほんとうにありがとうございました。
深く、御礼申し上げます。
なお、私の今後の活動予定ですが、下記が決定しています。
8月30日(土) バッカスマンドリーノ マンドリンコンサート24 司会
12月28日(日) Quitab 冬のライヴ(昼夜2公演、詳細未定)
バッカスマンドリーノは、社会人マンドリン・オーケストラです。
ヴァイオリンではなくマンドリンを主体としたオーケストラで、一番の特徴はメロディがトレモロで紡がれること。
たくさんのマンドリンの弦が弾かれる音は風にさざめく葉擦れのようで、夏によく似合う涼やかさがあります。
入場無料ですので、ご興味がありましたら是非おいでくださいませ!
私は司会で参加させていただきます。
詳しくはこちらへ♪
Quitab 冬のライヴは、場所と日程だけが決まりました。
ただ、昨年の冬のライヴに来てくださった方々はお察しいただけるかもと思いますが、この時期、アイルランドはまだまだクリスマスです。
ということでテーマは自動的にクリスマスに決定!
Abair Amhrán第2弾「Oíche chiúin(きよしこの夜)」、ぜひご持参ください。
あとは演目として「Carol of the Bells」は外せないかと。
(the Old Onesは呼び出さない方向で考えていますが、ご要望次第で召喚版も良いかなと思っていますv)
詳細が決まりましたら、またお知らせ申し上げます。
それでは、またお逢いできる機会を楽しみに、準備期間に入ります。
皆さまどうかご自愛くださり、佳い夏をお過ごしくださいませ!
yasuko拝